ボージビラー(ぼーじびらー)
意味
- ヒガンバナ
- マンジュシャゲ
解説
ヒバンバナ科の多年生の宿根草。
球根は薬草として利用できるとされるが、全草有毒で特に鱗茎にコリンと呼ばれる猛毒な成分を含んでいるので、十分に気をつけないといけません。
球根は薬草として利用できるとされるが、全草有毒で特に鱗茎にコリンと呼ばれる猛毒な成分を含んでいるので、十分に気をつけないといけません。
- 耳にする度
-
詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
オキナワハイネズヒノキ科 低木 常緑針葉樹、...
-
向日葵暖かい沖縄では1月中旬頃か...
-
アカテツアカテツ科の常緑高木。 防...