クバンチン(くばんちん)
意味
- 神様へのお供えのお金
 
解説
							お盆などにご先祖に送るあの世のお金です。燃やすとあの世に届くと言われています。						
					
					
					
											- 耳にする度
 - 
								
								詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。
 
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
- 
								
								
								結納の料理の揚げ菓子「片側が重い」という意味の...
 
- 
								
								
								精霊送りお盆の最終日に行われる精霊...
 
- 
								
								
								お供えの茶仏壇にお供えする茶の事。御...
 


																			
																			
																			