ンースナバー(んーすなばー)
または:ンスバナー
意味
- フダンソウ
解説
アカザ科の2年生管本。
葉がとても肉厚で大きいです。
油でいためたり、汁ものにしたりしますが独特のアクがあるので一度湯がいて調理します。
フダンソウのお味噌汁レシピ
http://recipe.ajima.jp/recipe/?rid=182
葉がとても肉厚で大きいです。
油でいためたり、汁ものにしたりしますが独特のアクがあるので一度湯がいて調理します。
フダンソウのお味噌汁レシピ
http://recipe.ajima.jp/recipe/?rid=182
- 耳にする度
-
日常生活でたまに耳にしたりする事がある位の方言。沖縄方言に詳しい人は普通に使います。
カテゴリ
品詞
離島の方言
- 宮古方言:
- ソーギナ
- 八重山方言:
- ソーギナ
- 奄美方言:
- シューンナ
同じカテゴリの沖縄方言
-
魚の腹の肉特にマグロなどの大きな魚の...
-
ギシギシタデ科の多年生草本。 沖縄...
-
ホウライチクタケ科。オキナワタケともい...