ヒーフチャー(ひーふちゃー)
意味
- アオヤガラ
解説
ヤガラ科のお魚。全長1m程で細長い。
普段は遊泳せず、ぷらぷら浮かんでいるので一見すると棒が浮かんでいるように見える。
食用にもなりますが、食卓ではあまり見かけない。
普段は遊泳せず、ぷらぷら浮かんでいるので一見すると棒が浮かんでいるように見える。
食用にもなりますが、食卓ではあまり見かけない。
- 耳にする度
-
全く耳にしない方言。おじーおばーなら通じるかも!?
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
シロクラベラベラ科のお魚。 大きいも...
-
グルクマサバ科のお魚。 日本では沖...
-
センネンダイフエダイ科のお魚。 体高...