ガヤサンサナー(がやさんさなー)
意味
- イワサキクサゼミ
 
解説
							半翅目セミ科の昆虫。
日本最小のセミで、サトウキビ畑などでよく見かける。
					
					
					
											日本最小のセミで、サトウキビ畑などでよく見かける。
- 耳にする度
 - 
								
								全く耳にしない方言。おじーおばーなら通じるかも!?
 
カテゴリ
品詞
離島の方言
- 宮古方言:
 - スウ
 
同じカテゴリの沖縄方言
- 
								
								
								ウメイロモドキタカサゴ科のお魚。 鮮や...
 
- 
								
								
								毛虫
 
- 
								
								
								蜻蛉トンボの総称で使います。
 


																			
																			
																			