ウシチャワラビ(うしちゃわらび)
意味
- ウラジロ
 
解説
							ウラジロ科の多年生のシダ植物。
大形で葉の裏が白いのが特徴。
本島にも分布し、籠をあんだり、葉は正月の飾りなどに利用される。
					
					
					
											大形で葉の裏が白いのが特徴。
本島にも分布し、籠をあんだり、葉は正月の飾りなどに利用される。
- 耳にする度
 - 
								
								全く耳にしない方言。おじーおばーなら通じるかも!?
 
カテゴリ
品詞
離島の方言
- 奄美方言:
 - ウラジル
 
同じカテゴリの沖縄方言
- 
								
								
								イヌビワクワ科の落葉小高木。高さが3...
 
- 
								
								
								ススキイネ科の多年草草本。 沖縄...
 
- 
								
								
								ヘクソカズラアカネ科のつる性植物。 臭...
 


																			
																			
																			