オバー(おばー)
または:オバァ
意味
- お婆さん
 - お婆ちゃん
 - 祖母
 
解説
							今は祖父母に「オジー・オバー」と呼びかけるのが一般的ですが、正式な方言では「ウスメー(おじいさん)・ハーメー(おばあさん)」と言います。
現代でも丁寧に呼びかけるときは「ハーメー(またはンメー)」の方が良いと思います。
					
					
											
					
											現代でも丁寧に呼びかけるときは「ハーメー(またはンメー)」の方が良いと思います。
- 耳にする度
 - 
								
								沖縄で標準語を殆ど耳にしない方言。もしかしたら標準語を知らない沖縄県民もいるかも!?
 
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
- 
								
								
								ご先祖様旧盆や正月には、家族が仏壇...
 
- 
								
								
								人々糸満にうまんちゅ広場という...
 
- 
								
								
								お父さん昔はスーは平民、ターリーは...
 


																			
																			
																			