ヒカーグヮー(ひかーぐゎー) または:ヒチグヮー ナガビカー 意味 オキナワスズメダイ 解説 スズメダイ科のお魚。 体は薄いブルーで、尾鰭の上下が黒っぽいのが特徴です。 体長は大きいもので10cm程度で、あまり食用にはならないです。 耳にする度 詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。 掲載内容の指摘 カテゴリ 魚 品詞 名詞 同じカテゴリの沖縄方言 カーサー チョウチョウウオ スズキ目チョウチョウウオ科... フーカケカーサー オニハタタテダイ チョウチョウウオ科ハタタテ... マーマチ オオヒメ フエダイ科の魚。 煮漬けや...