ユートゥイ(ゆーとぅい)
または:アカトゥイ アカトゥヤー

意味
- 舟に溜まった水を汲み出す道具
 
解説
							サバニなどで漁に出かける際、舟に溜まった海水を船外にかき出す為の道具です。
舟に溜まった水をアカと呼ぶためアカトゥイと呼ぶこともあります。
					
					
					
											舟に溜まった水をアカと呼ぶためアカトゥイと呼ぶこともあります。
- 耳にする度
 - 
								
								詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。
 
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
- 
								
								
								魚魚の総称です。
 
- 
								
								
								箱めがね漁や潮干狩りなどで水中を覗...
 
- 
								
								
								羅針盤船などで使われる方位磁石で...
 


																			
																			
																			