ナイチ(ないち)
意味
- 日本本土
 
解説
							「内地」から由来。
内地は現在、北海道、小笠原諸島、隠岐、沖縄で使われます(1945年までは台湾、朝鮮でも使われていた)。北海道、沖縄、小笠原諸島、隠岐は法律的には内地と同じ(台湾は台湾民籍法、朝鮮は朝鮮民籍法で法的には外地)でしたが、日本国政府以外からは外地扱いをされました。そのためこれらの地域では内地と同じであるにもかかわらず、他県を内地、沖縄だけはナイチャーと呼ぶようになりました。
					
					
					
											内地は現在、北海道、小笠原諸島、隠岐、沖縄で使われます(1945年までは台湾、朝鮮でも使われていた)。北海道、沖縄、小笠原諸島、隠岐は法律的には内地と同じ(台湾は台湾民籍法、朝鮮は朝鮮民籍法で法的には外地)でしたが、日本国政府以外からは外地扱いをされました。そのためこれらの地域では内地と同じであるにもかかわらず、他県を内地、沖縄だけはナイチャーと呼ぶようになりました。
- 耳にする度
 - 
								
								日常生活でたまに耳にしたりする事がある位の方言。沖縄方言に詳しい人は普通に使います。
 
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
- 
								
								
								アメリカ沖縄の戦後の米軍統治下の時...
 
- 
								
								
								本土沖縄で特に年配の方は本土の...
 
- 
								
								
								世界
 


																			
																			