イリムサー(いりむさー) または:イリムシャ イリムシ ヒームシ ピームシ 意味 アリモドキゾウムシ 解説 ミツギリゾウムシ科のゾウムシの一種。 和名のとおりアリに似ている。 サツマイモの害虫としてよく知られていて植物防疫法により、寄主植物の持ち込みは禁止されています。 耳にする度 全く耳にしない方言。おじーおばーなら通じるかも!? 掲載内容の指摘 カテゴリ 虫 品詞 名詞 同じカテゴリの沖縄方言 ガジャン 蚊 蚊の総称。 沖縄には20種類... クーバー 蜘蛛 カマゼー コオロギ コオロギ科の総称。