ガラサームヂ(がらさーむぢ)
意味
- カモジグサ
 
解説
							イネ科の1年生草本。
春に穂をつけ初夏に枯れる。
雑草で食べることはできません。
					
					
					
											春に穂をつけ初夏に枯れる。
雑草で食べることはできません。
- 耳にする度
 - 
								
								詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。
 
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
- 
								
								
								パパイアパパイア科に属する。 沖縄...
 
- 
								
								
								モクマオウモクマオウ科の常緑高木。 ...
 
- 
								
								
								ホシダヒメシダ科のシダ植物。 沖...
 


																			
																			
																			