シバキ(しばき)
意味
- ヤブニッケイ
解説
クスノキ科の常緑中高木。
高さは15mに達する。
材は家具などにも利用される。
高さは15mに達する。
材は家具などにも利用される。
- 耳にする度
-
全く耳にしない方言。おじーおばーなら通じるかも!?
カテゴリ
品詞
離島の方言
- 宮古方言:
- ヂッザギー
- 八重山方言:
- ブーシザキ
- 奄美方言:
- シダラ
同じカテゴリの沖縄方言
-
キダチチョウセンアサガオナス科の有毒植物で主に観賞...
-
シマグワくわ科の野草。 海岸ちかく...
-
榕樹クワ科の常緑高木。四方に広...