フィナ(ふぃな)

意味

  1. ウラジロカンコノキ

解説

トウダイグサ科の小高木。
山地や林道などに多くみられ、奄美以南の琉球列島に分布する。
花の柄は1?2mと小さいが5月に開花する。
耳にする度
使用頻度1

全く耳にしない方言。おじーおばーなら通じるかも!?

カテゴリ

品詞

離島の方言

奄美方言:
ヒジィン

同じカテゴリの沖縄方言

  • フクギ
    オトギリソウ科の常緑高木。 ...
  • ヤマモモ
    ヤマモモ科の常緑高木。 果...

沖縄方言クイズを読み込み中...
潮カレンダー