シギ(しぎ)
または:ヤマコーズイ
意味
- ヒトモトススキ
解説
カヤツリグサ科の大形多年草。
高さは1?2mで海岸の湿地に生育。
高さは1?2mで海岸の湿地に生育。
- 耳にする度
-
詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。
カテゴリ
品詞
離島の方言
- 八重山方言:
- スイ
同じカテゴリの沖縄方言
-
カワラアカザアカザ科の植物。 沖縄では...
-
春菊キク科の年越草。 野菜とし...
-
ムラサキオモトツユクサ科の常緑多年生草。 ...