センスラー(せんすらー)
または:センスルー
意味
- ソウシハギ
解説
カワハギ科の魚。
体長は1m近くにもなる大きな魚。
尖った口と扇のように広がる尾びれが特徴です。
食べることもありますが、あまりおいしくはないようです。肝臓や腸に毒を持つこともあるので要注意。
体長は1m近くにもなる大きな魚。
尖った口と扇のように広がる尾びれが特徴です。
食べることもありますが、あまりおいしくはないようです。肝臓や腸に毒を持つこともあるので要注意。
- 耳にする度
-
全く耳にしない方言。おじーおばーなら通じるかも!?
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
アイゴ沖縄よく食べられるポピュラ...
-
鰹沖縄では昔からカチュー湯(...
-
カンモンハタハタ類で比較的小型のミーバ...