イーゴー(いーごー)

意味
- ハブクラゲ
 
解説
							刺胞動物門ハブクラゲ科立方クラゲ類に属する。
海水浴で「ハブクラゲに注意」をよく見かけます。体が透明でその存在に気がつきにくいです。
刺されるとみみずばれのような炎症をおこします。
万が一刺された場合は、酢もしくは消毒用のアルコールなどで洗うと良いです。
					
					
					
											海水浴で「ハブクラゲに注意」をよく見かけます。体が透明でその存在に気がつきにくいです。
刺されるとみみずばれのような炎症をおこします。
万が一刺された場合は、酢もしくは消毒用のアルコールなどで洗うと良いです。
- 耳にする度
 - 
								
								詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。
 
カテゴリ
品詞
離島の方言
- 八重山方言:
 - イーラー
 
同じカテゴリの沖縄方言
- 
								
								
								マガキガイ巻貝の一種です。 食用に...
 
- 
								
								
								なまこなまこの総称で使います。 ...
 
- 
								
								
								ハブクサリヘビ科マムシ亜科の毒...
 


																			
																			
																			