アディク(あでぃく)
または:アリク

意味
- アデク
 
解説
							フトモモ科の常緑小高木。山地に生育。
材は硬くて耐久性がり、鍬(くわ)などの柄に利用される。
					
					
					
											材は硬くて耐久性がり、鍬(くわ)などの柄に利用される。
- 耳にする度
 - 
								
								全く耳にしない方言。おじーおばーなら通じるかも!?
 
カテゴリ
品詞
離島の方言
- 八重山方言:
 - アディフ
 - 奄美方言:
 - コフェ
 
同じカテゴリの沖縄方言
- 
								
								
								サガリバナサガリバナ科の常緑高木。 ...
 
- 
								
								
								さとうきび収穫時期は1月?3月頃。 沖縄...
 
- 
								
								
								リュウキュウヨモギキク科の多年草。高さは20cm...
 


																			
																			
																			