ソーキブニ(そーきぶに)

ソーキブニ

意味

  1. あばらぼね
  2. 豚の肋骨

解説

いわゆるスペアリブの部分あたりです。

個人的にソーキといえば、食べ物を連想してしまうのですが、一応人間の肋骨にも使う方言のようです。

写真は那覇市の公設市場で撮影。

カテゴリ

品詞

同じカテゴリの沖縄方言

  • ヒハツモドキ
    コショウ科の蔓性木質植物。 ...
  • シロクラベラ
    ベラ科のお魚。 大きいも...

沖縄方言クイズを読み込み中...
潮カレンダー