ジジャカ(じじゃか)
または:チジャカ
意味
- リュウキュウトロロアオイ
解説
アオイ科の木質植物。
高さは2m程度になる。
全草の乾燥物を煎じて飲めば薬草としても利用できる。
薬効は腫毒、淋病、頭痛、悪瘡などに効果があるとされる。
高さは2m程度になる。
全草の乾燥物を煎じて飲めば薬草としても利用できる。
薬効は腫毒、淋病、頭痛、悪瘡などに効果があるとされる。
- 耳にする度
-
詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。
カテゴリ
品詞
離島の方言
- 宮古方言:
- マジムヌヌパナ
- 八重山方言:
- ハナユーナ
- 奄美方言:
- モメンコバナ
同じカテゴリの沖縄方言
-
マンリョウヤブコウジ科の常緑低木で山...
-
ゴモジュスイカズラ科の常緑広葉低木...
-
苦菜沖縄全域の海岸付近でよく自...