ンーカジ(んーかじ) または:ンカジ 意味 ムカデ オオムカデ 解説 節足動物門唇脚網(ムカデ類)の総称 毒があり、刺されると、腫れてひどく痛みます。特にオオムカデには要注意。 刺された場合の応急処置は非常に強いアルコールで消毒し、薄いアンモニア液で中和するとよいそうです。 耳にする度 全く耳にしない方言。おじーおばーなら通じるかも!? 掲載内容の指摘 カテゴリ 虫 品詞 名詞 離島の方言 宮古方言: ンカザァー 八重山方言: マーザ 同じカテゴリの沖縄方言 センスル イトトンボ トンボ目イトトンボ科の総称... セー バッタ バッタの総称 ヒーラー ゴキブリ 沖縄のゴキブリはとにかくデ... あわせて読みたい