イシキブヤー(いしきぶやー) または:キブヤー 意味 アラスジケマンガイ 解説 マルスダレガイ貝科の2枚貝。 アサリ貝より、殻の外側が顆粒状の突起がありザラザラしている。 もちろん食べる事もできて美味です。 耳にする度 全く耳にしない方言。おじーおばーなら通じるかも!? 掲載内容の指摘 カテゴリ 貝類・軟体動物 品詞 名詞 離島の方言 八重山方言: シンナ 同じカテゴリの沖縄方言 クブシミ コブシメ こうイカの仲間で、生きたサ... マーンナ チョウセンサザエ リュウテンサザエ科。 沖縄... ティラジャー マガキガイ 巻貝の一種です。 食用に... あわせて読みたい