チンボーラ(ちんぼーら)
または:ウミンナ ンジャンナ
意味
- ウミニナ
解説
ウミニナ科の巻貝。
食用にはあまり向いてないが食べる事はできる。
せんじ薬として歯痛や口内炎に良いとされている。
「海のちんぼうら」という有名な酒盛歌の名前になっている。
食用にはあまり向いてないが食べる事はできる。
せんじ薬として歯痛や口内炎に良いとされている。
「海のちんぼうら」という有名な酒盛歌の名前になっている。
- 耳にする度
-
日常生活でたまに耳にしたりする事がある位の方言。沖縄方言に詳しい人は普通に使います。
カテゴリ
品詞
離島の方言
- 八重山方言:
- クルバー
同じカテゴリの沖縄方言
-
イカイカの種類によって、方言が...
-
シャコ貝シャコガイ科の総称。沖縄で...
-
トビイカ塩辛にしたり、天日干しにし...