アークサ(あーくさ) 意味 エノコログサ 解説 イネ科の1年生草本。 高さは50cm程度で沖縄でよく見かける雑草の一つ。 耳にする度 詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。 掲載内容の指摘 カテゴリ 草木 品詞 名詞 離島の方言 宮古方言: ユニガギズィナ 八重山方言: ボッツンナフサ 奄美方言: インガグサ 同じカテゴリの沖縄方言 ホーガーギー ハマゴウ クマツヅラ科の低木。 海岸... フィッチェーシ オキナワハイネズ ヒノキ科 低木 常緑針葉樹、... ヤンバルダキ リュウキュウチク イネ科。ゴザダケザサとも言う。 あわせて読みたい