ニージガラー(にーじがらー)
意味
- きのこ岩
解説
海岸線でよく見かけます。
波による浸食により下側が削れ、きのこ岩になっています。
写真は沖縄本島南部の南城市で撮影。
波による浸食により下側が削れ、きのこ岩になっています。
写真は沖縄本島南部の南城市で撮影。
- 耳にする度
-
全く耳にしない方言。おじーおばーなら通じるかも!?
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
海風写真は残波岬。 海岸線は風...
-
砂ウルは特に粗い砂の事を指します
-
川写真は那覇市の中心市街地を...