盗人ぬ 首ー 高さん
読み方
- ヌスドゥヌ クベー タカサン
解説
【訳】盗人の首は高い
「首が高い」とは態度がでかいという意味。
盗人は自分がやってないと主張するときは、いつもよりも言い訳がましく態度がでかく、不自然という事を述べてます。
「首が高い」とは態度がでかいという意味。
盗人は自分がやってないと主張するときは、いつもよりも言い訳がましく態度がでかく、不自然という事を述べてます。
カテゴリ
同じカテゴリの沖縄方言
-
あさにはひんすー ひるねはやんめー朝寝坊は貧乏のもと 昼寝ばか...
-
うまやぬてぃしり ちゅやふぃらてぃしり馬に乗ってみなければその癖...
-
いじぬ んじれー てぃーふぃち てぃーぬ んじれー いじふぃち(訳)腹が立ったら手を治め...