抜ち刀ー外さりーてぃん 言葉ー外さらん
読み方
- ヌチガタナーハンサリーティン クトゥバーハンサラン
解説
【訳】抜いた刀は外せても、言葉は外せない
刀はよける事はできても、言葉はよける事はできないという意。
言葉は刀より相手を切り裂いてしまう事があるので、よく気をつけて使いなさいという教えです。
刀はよける事はできても、言葉はよける事はできないという意。
言葉は刀より相手を切り裂いてしまう事があるので、よく気をつけて使いなさいという教えです。
カテゴリ
同じカテゴリの沖縄方言
-
命薬滋養のある食べ物、美味しい...
-
家での習いこそ家の行いが外に出た時の行動...
-
あさにはひんすー ひるねはやんめー朝寝坊は貧乏のもと 昼寝ばか...