クワガナー(くわがなー)
または:フッパガーラ
意味
- コトヒキ
解説
シマイサキ科のお魚。
銀灰色の体に尾の付け根まで褐色の帯が入っています。
漁獲されたときにはウキブクロを振動させて音を出すのが特徴。
塩焼きや煮つけで美味。
銀灰色の体に尾の付け根まで褐色の帯が入っています。
漁獲されたときにはウキブクロを振動させて音を出すのが特徴。
塩焼きや煮つけで美味。
- 耳にする度
-
全く耳にしない方言。おじーおばーなら通じるかも!?
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
ヒメジ科の魚ヒメジ科の魚でも主に以下の...
-
ヨコシマクロダイフエフキダイ科で頑丈なアゴ...
-
ムラサメモンガラ■ムラサメモンガラ モンガ...