ボーサネーラー(ぼーさねーらー) または:コーサー カブクワーグルクン 意味 イッセンタカサゴ 解説 タカサゴ科のお魚。 腹面は銀色で、背面は青緑色。成魚でも15cm程度で小さめです。 追い込み漁などで、漁獲されます。 小さいのでフライや塩焼きがおススメ。 耳にする度 詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。 掲載内容の指摘 カテゴリ 魚 品詞 名詞 同じカテゴリの沖縄方言 カチュー 鰹 沖縄では昔からカチュー湯(... マーマチ オオヒメ フエダイ科の魚。 煮漬けや... マックヮイユ ミナミハコフグ ハコフグ科のお魚。 成魚... あわせて読みたい