サバンナー(さばんなー)
または:イナクー
意味
- センネンダイ
解説
フエダイ科のお魚。
体高が高く、背中が盛り上がっているのが特徴で、40cm程度になります。
赤色の帯がキレイで観賞用としても人気。
食用としても美味で、汁物、煮付け、焼き魚などなんでもOKです。
体高が高く、背中が盛り上がっているのが特徴で、40cm程度になります。
赤色の帯がキレイで観賞用としても人気。
食用としても美味で、汁物、煮付け、焼き魚などなんでもOKです。
- 耳にする度
-
詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
カンモンハタハタ類で比較的小型のミーバ...
-
アイゴ沖縄よく食べられるポピュラ...
-
ミナミハコフグハコフグ科のお魚。 成魚...