タップーミナ(たっぷーみな)
または:ヒシグゥ
意味
- ギンタカハマガイ
解説
ニシキウズガイ科の巻貝。
戦前は貝をボタンや碁石の材料にする事もあった。
戦前は貝をボタンや碁石の材料にする事もあった。
- 耳にする度
-
全く耳にしない方言。おじーおばーなら通じるかも!?
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
アンボイナガイ10?15cmのイモガイ科の巻き貝...
-
トビイカ塩辛にしたり、天日干しにし...
-
クモガイスイショウガイ科、巻貝。 ...