シーワーギ(しーわーぎ)
または:ンマヌタニーギー
意味
- サキシマウオウノキ
解説
アオギリ科の常緑大高木。
5?15mに達し、海岸地帯やマングローブ林の近くで見かけることが多い。
樹皮は染料になり、薬用にも利用される事がある。
5?15mに達し、海岸地帯やマングローブ林の近くで見かけることが多い。
樹皮は染料になり、薬用にも利用される事がある。
- 耳にする度
-
詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。
カテゴリ
品詞
離島の方言
- 八重山方言:
- ダイミョーキ
- 奄美方言:
- ハマグルミ
同じカテゴリの沖縄方言
-
ボタンボウフウセリ科の多年草。 葉は肉厚...
-
シュロガヤツリカヤツリグサ科の多年生草本...
-
ホルトノキ暖地の森林に生える常緑高木...