シシダマ(ししだま)
意味
- ジュズダマ
解説
イネ科の多年生草本。熱帯アジア原産とされる。
果実は利尿や鎮痛剤に効果があるとされる。
果実は利尿や鎮痛剤に効果があるとされる。
- 耳にする度
-
詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。
カテゴリ
品詞
離島の方言
- 宮古方言:
- スダマ
- 八重山方言:
- ツダマ
- 奄美方言:
- シーシダマ
同じカテゴリの沖縄方言
-
パパイアパパイア科に属する。 沖縄...
-
ルリハコベサクラソウ科ルリハコベ属の...
-
ハマダイコンアブラナ科の植物。 根は固...