イチファグサ(いちふぁぐさ)
意味
- ヤブカラシ
解説
ブドウ科の蔓性多年生草本。
根を乾燥させて、利尿や鎮痛剤に用いる事ができる。
根を乾燥させて、利尿や鎮痛剤に用いる事ができる。
- 耳にする度
-
詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。
カテゴリ
品詞
離島の方言
- 八重山方言:
- イツバーングサ
同じカテゴリの沖縄方言
-
ナンバンカラムシ高さ1?2mになる多年草。 ...
-
シマサルスベリミソハギ科の落葉高木。
-
苦菜沖縄全域の海岸付近でよく自...