ヤンバルガーミー(やんばるがーみー) 意味 リュウキュウヤマガメ 解説 ヌマガメ科のカメ。 沖縄の北部、渡嘉敷島、久米島に分布し、ほとんどを陸上で生活する。 近年は個体数が減少し、1975年に国の天然記念物に指定されている。 写真は沖縄こどもの国で撮影。 耳にする度 詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。 掲載内容の指摘 カテゴリ 両生類・その他 品詞 名詞 同じカテゴリの沖縄方言 ナンドゥルームシ ナメクジ ナメクジ科の総称で用います... アタビー 蛙 蛙の総称を指す方言です。 ... ソージムヤー オキナワシリケンイモリ イモリ科に属する両生類。比... あわせて読みたい