ハナガー(はながー)

または:ユースバイギー 

ハナガー

意味

  1. ヒメユズリハ

解説

トウダイクサ科の植物。
葉が長いのが特徴で、方言の由来でもある。
耳にする度
使用頻度2

詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。

カテゴリ

品詞

同じカテゴリの沖縄方言

  • 寒緋桜
    沖縄でサクラと言えば「寒緋...
  • リュウキュウクロウメモドキ
    石灰岩地域の生育する落葉小...
  • 琉球竹(ヤンバル竹)と呼ば...

沖縄方言クイズを読み込み中...
潮カレンダー