ウケーメー(うけーめー)
意味
- お粥
- おかゆ
解説
お米の食べ方で、沖縄にはボロボロジューシーという汁が多めの柔らかい雑炊(少しリゾットっぽい!?)食べ方もありますが、ウケーメーは完全なお粥の事を指します。
もずくと梅干しのお粥レシピ
http://recipe.ajima.jp/recipe/?rid=163
もずくと梅干しのお粥レシピ
http://recipe.ajima.jp/recipe/?rid=163
- 関連用語
- アチビー
- 耳にする度
-
沖縄県民なら殆どの人が知ってる方言。沖縄では方言を使う方がスムーズかも。
カテゴリ
品詞
離島の方言
- 宮古方言:
- ユウ
同じカテゴリの沖縄方言
-
沖縄風チヂミ「平たく焼く」から由来する...
-
油味噌油で豚肉を炒めて味噌と混ぜ...
-
猪の肉の代わりに豚肉を使って白味噌で料理した味噌汁豚肉、椎茸、カマボコ、こん...