ウガンジュ(うがんじゅ) または:ウガン 意味 拝所 御願所 解説 祈願する場所のこと。 沖縄では聖域とされ主に御嶽の事を指す。 写真は中城城跡にある拝所。 耳にする度 日常生活でたまに耳にしたりする事がある位の方言。沖縄方言に詳しい人は普通に使います。 掲載内容の指摘 カテゴリ 習慣・信仰霊的なこと場所に関する方言 品詞 名詞 同じカテゴリの沖縄方言 国際通り こくさいとおり 那覇市の県庁北口交差点(パ... ウグシク 首里城 首里城の敬称になります。 ... ユタ 霊媒師 民間の巫者(ふしゃ。神がか... あわせて読みたい