ククル(くくる) または:チムグクル 意味 心 精神 心情 解説 肝(チム)を足して、肝心(チムグクル)と使う事が多いです。 沖縄方言では、心は心臓ではなく肝を指してる場合も多いです。 耳にする度 日常生活でたまに耳にしたりする事がある位の方言。沖縄方言に詳しい人は普通に使います。 掲載内容の指摘 カテゴリ 感情体に関する言葉 品詞 名詞 同じカテゴリの沖縄方言 イービ 指 指全体の事。 5本の指一つ一... ウワーシバ 唇 チムドンドン 胸がドキドキ チム(心胸・心)が高鳴る様... あわせて読みたい