クミラー(くみらー)
または:ウグイシ
意味
- 鶯
- バン
解説
(1)スズメ目ウグイス科の総称
(2)クイナ科の鳥。
沖縄では河川や湖沼、マングローブ林に生息。
(2)クイナ科の鳥。
沖縄では河川や湖沼、マングローブ林に生息。
- 耳にする度
-
全く耳にしない方言。おじーおばーなら通じるかも!?
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
あかひげ全長14cm程度。 雄は全体が...
-
メジロメジロ科の鳥。 スズメより...
-
カワラバト町中や公園でよく見かける、...