カージ(かーじ)
または:オージ
意味
- 団扇
- 扇
解説
昔から沖縄では、くばの葉をうちわとして利用してきました。クバうちわなどと呼ばれなんとも涼しげな感じです。
昔は暑さしのぎだけではなく、神事にも使われていたようです。
昔は暑さしのぎだけではなく、神事にも使われていたようです。
- 耳にする度
-
詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
枕身分によって違いがあったと...
-
鍬土を耕す道具。 沖縄の土壌...
-
クバの葉で作った笠沖縄ではお土産店などで売ら...