昔の道具に関する沖縄方言77
-
アイクバーキ
籠網漁に使用する竹製の籠 -
アジン
杵 -
アラバーキ
目のあらいザル -
アラマカイ
大ぶりな椀 -
アンダナービ
揚げ物用の鍋 -
アンビン
水差し -
ウンゾーキ
糸籠 -
ウンダーギー
ブランコ -
ウーキ
桶 -
ウーシ
臼 -
ウードゥ
布団 -
ウーン
斧 -
カガン
鏡 -
カコー
ボロ切れ -
カシガー
南京袋 -
カジマヤー
風車 -
カチャ
蚊帳 -
カチューヒジャー
かつお節の削り器 -
カマド
竈 -
カラハーイ
羅針盤 -
カンスイ
剃刀 -
カージ
団扇 -
カーミ
壷 -
カーミ
甕 -
ガンシナ
女性が荷物を頭に乗せて運ぶ時... -
クサカヤー
草を刈る道具 -
クシチー
せいろ -
クバガサ
クバの葉で作った笠 -
ゲンノー
槌 -
コールー
輪 -
サギジョーキー
吊り籠 -
サバチ
櫛 -
サバニ
小型の漁船 -
サフン
石鹸 -
サークー
土鍋 -
サーシ
錠 -
サーシヌックヮ
鍵 -
サーターグルマ
砂糖きびを搾る圧縮機 -
シミ
炭 -
シミナレードーグ
文具 -
シュク
机 -
シーグ
小刀 -
ジル
炉 -
ジール
囲炉裏 -
スルバン
算盤 -
ソーキ(民具)
底が丸くなっている竹製のざる -
タチ
刀 -
ターレー
盥 -
チキダキ
燐寸 -
チシリ
煙管 -
チナ
綱 -
チナ
縄 -
チニブ
竹垣 -
チューカー
土瓶 -
ティール
手かご -
トゥール
灯籠 -
トウゲー
鍬 -
ドォー
蝋燭 -
ニーグルマ
荷車 -
ニーブ
柄杓 -
ヌクジリ
鋸 -
ノーブ
屏風 -
ハカイ
竿秤 -
ハガマ
釜 -
ハシ
梯子 -
バサ
馬車 -
バーキ
籠 -
ヒチウーシ
ひき臼 -
ヒーフチ
火吹き竹 -
フディ
筆 -
フージョー
煙草入れ -
ホーチ
ほうき -
マーガ
馬具 -
ミジガーミ
水瓶 -
ミーカガン
水中めがね -
ムンジュル
麦わら -
ヤーマ
糸車