ウー(うー)
または:バサウー バシュウ
意味
- 糸芭蕉
解説
芭蕉布の原料でバショウ科リュウキュウバショウの別称。
高さは4m程。
沖縄にもともと自生していたのか、南方から渡ってきたのか、起源ははっきりとはしていない。
沖縄では一部の地域で栽培されている。
高さは4m程。
沖縄にもともと自生していたのか、南方から渡ってきたのか、起源ははっきりとはしていない。
沖縄では一部の地域で栽培されている。
- 耳にする度
-
詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。
カテゴリ
品詞
離島の方言
- 宮古方言:
- バソー
- 奄美方言:
- バシャ
同じカテゴリの沖縄方言
-
大谷渡り沖縄でよく見かける大型の常...
-
キダチチョウセンアサガオナス科の有毒植物で主に観賞...
-
セイヨウタンポポキク科の多年生草本。 路地...