スナフゥヤー(すなふぅやー)
または:イッチョーウィーバー
意味
- エソ
- アカエソ
- マダラエソ
- ヒトスジエソ
解説
硬骨魚鋼ハダカイワシ目エソ科に属する魚の総称。
沖縄では5種類以上のエソがいるとされる。
カマボコなどの練製品で利用される事が多く、一般的な料理ではあまり見かけません。
沖縄では5種類以上のエソがいるとされる。
カマボコなどの練製品で利用される事が多く、一般的な料理ではあまり見かけません。
- 耳にする度
-
全く耳にしない方言。おじーおばーなら通じるかも!?
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
クロオビマツカサ体長は25cm程度。 昼は岩の...
-
アイゴ沖縄よく食べられるポピュラ...
-
ハタ類の魚ハタ類の魚の総称です。イシ...