ティー(てぃー)

意味

  1. 沖縄の武術
  2. 空手からて
  3. カラテ

解説

「ティー」は空手の原型とされる沖縄固有の武術です。
琉球王府時代に士族の間で代々伝えられてきた武術で、「首里手」「那覇手」「泊手」の三つの流派がありました。明治時代に入ってから一般にも普及し、現在の空手に体系化されてきたのだそうです。
「手」→「唐手」→「空手」と名前を変え、沖縄から世界中に普及した空手。
1997年には空手道が県の無形文化財に指定されました。
耳にする度
使用頻度1

全く耳にしない方言。おじーおばーなら通じるかも!?

カテゴリ

品詞

同じカテゴリの沖縄方言


沖縄方言クイズを読み込み中...
潮カレンダー