ウシオーラシェー(うしおーらしぇー)
または:ウシオーラセー
意味
- 闘牛
解説
沖縄本島中北部で盛んな闘牛。
牛と人ではなく、牛と牛が戦います。
農村の娯楽として昔から行われていたそうですが、うるま市石川にはドーム型闘牛場もあり、現在もファンの多い催しです。
牛と人ではなく、牛と牛が戦います。
農村の娯楽として昔から行われていたそうですが、うるま市石川にはドーム型闘牛場もあり、現在もファンの多い催しです。
- 耳にする度
-
詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。
カテゴリ
品詞
離島の方言
- 奄美方言:
- ウシトロシ
同じカテゴリの沖縄方言
-
お供えの茶仏壇にお供えする茶の事。御...
-
爬龍船を使ったボートレース沖縄の祭りの一つです。 那...
-
遺骨を納める壺初めは石製でしたが、後に陶...