ヒキ(ひき)
または:ヒチ ピキ
意味
- シコクスズメダイ
解説
スズメダイ科のお魚。
体は真っ黒ですが、尾の付け根あたりが白いのが特徴。
動物性プランクトンを主食として、体長は10cm程度。
体は真っ黒ですが、尾の付け根あたりが白いのが特徴。
動物性プランクトンを主食として、体長は10cm程度。
- 耳にする度
-
詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
カンモンハタハタ類で比較的小型のミーバ...
-
ハナゴイハタ科のお魚。 サンゴ礁...
-
アオダイフエダイ科の魚。 水深100?2...