ターイユ(たーいゆ)
意味
- 鮒
- フナ
解説
フナ全般の総称。
ターイユシンジ(フナの煎じ汁)などで病人の養生料理として食べたりします。
あまり美味しくはないそうです。
写真はギンブナ
ターイユシンジ(フナの煎じ汁)などで病人の養生料理として食べたりします。
あまり美味しくはないそうです。
写真はギンブナ
- 耳にする度
-
詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
ハマフエフキフエフキダイ科の魚。 沖縄...
-
チョウセンサザエリュウテンサザエ科。 沖縄...
-
ロウニンアジ南日本からインド洋や太平洋...