フタグウチンナン(ふたぐうちんなん) または:カタチンナン 意味 オキナワヤマタニシ 解説 ヤマタニシ科の巻き貝(カタツムリ)。 喜界島から沖縄諸島にかけて分布。 耳にする度 全く耳にしない方言。おじーおばーなら通じるかも!? 掲載内容の指摘 カテゴリ 両生類・その他 品詞 名詞 同じカテゴリの沖縄方言 ヤンバルガーミー リュウキュウヤマガメ ヌマガメ科のカメ。 沖縄の... オールーチンナン アオミオカタニシ アタビー 蛙 蛙の総称を指す方言です。 ... あわせて読みたい