マーニ(まーに)
または:マニ アイグ
意味
- クロツグ
解説
ヤシ科の常緑低木。高さは3m?5m。
葉柄の皮を干したものは、工芸品などに利用されたりします。
こちらで詳しく紹介しています。
http://100.ajima.jp/nature/of-land-plant/trees/e174.html
葉柄の皮を干したものは、工芸品などに利用されたりします。
こちらで詳しく紹介しています。
http://100.ajima.jp/nature/of-land-plant/trees/e174.html
- 耳にする度
-
詳しい人は知っているかもしれないけど、沖縄でも殆ど使われない方言。
カテゴリ
品詞
同じカテゴリの沖縄方言
-
サガリバナサガリバナ科の常緑高木。 ...
-
チシャノキムラサキ科の落葉高木。 高...
-
ツルムラサキツル性の多年草。 雑草とし...